関東インカレ最終日 女子400mHは村上夏美の勝利で早稲田勢5連覇達成! 対校戦は男子が順大、女子は日体大の総合優勝で幕を下ろす

第100回関東インカレは最終日にして初めての晴天に恵まれ、男女200m、5000m、4×400mリレーなどの決勝種目が行われた。
五輪標準突破選手の対決が注目された男子1部400mHは、コンチネンタルツアーゴールドを制した黒川和樹(法政大2年)が前半から飛ばして入る得意のレースパターンで山内大夢(早稲田大学4年)の追い上げを躱し切り、49秒76で関東インカレ初制覇。
女子1部の同種目では56秒96の自己ベストを持ち、優勝候補筆頭の呼び声が高かった関本萌香(早稲田大4年)が予選を欠場した中、走る事が出来なかったチームメートの思いを受けた同期の村上夏美(早稲田大学4年)が、青木穂花(青山学院大2年)の猛烈な追撃を僅かに0秒04抑える59秒03で勝利をものにした。早稲田大学勢は昨年まで小山佳奈が4連覇しており、今年の村上を加えて5連覇となった。

シレジア世界リレー代表対決となった男子1部200m決勝では、先行する4継代表のデーデー・ブルーノ(東海大4年)を直線で追い込んで来たマイルリレー代表の鈴木碧斗(東洋大2年)がゴール直前で捉え、20秒52(追い風4.1m)で制した。

男子1部5000mでは、三浦龍司(順天堂大2年)が2日目の1部1500mに続いて二冠を目指し出場したが、ケニア人留学生、S・ディランゴに阻まれて13分48秒90のタイムで2着となった。優勝のディランゴのタイムは13分39秒92。

昨日から二日間に渡り行われた女子1部七種競技は、大玉華鈴(日本体育大4年)がヘンプヒル恵(当時中大、現アトレ)が2018年に打ち立てた5631点の大会記録を2点上回る5633点の新記録で、2年ぶりに関東インカレ女王に返り咲いた。

四日間の戦いのフィナーレを飾るのは4×400mリレー、女子は中央大が3分40秒40で、男子1部は東洋大学が3分07秒75でそれぞれ制し、関東インカレは、その幕を閉じた。
日程前半は天気に恵まれなかったが、大会初日早々に男子110mHで泉谷駿介が東京五輪参加標準を突破し、また女子三段跳の内山咲良(東京大学6年)が、関東インカレと長い歴史を共にしてきた東京大学陸上部に女子選手初の優勝をもたらすなど、100回目の開催にふさわしい記録と共に、コロナ禍で今年も無観客での実施となりながら、強風、降雨に怯む事無く母校の仲間のため、また自身の記録を超える為に躍動した学生選手たちのひたむきな姿が記憶に残る大会となった。

尚、2年振りに実施された対校戦は、男子1部は各種目満遍なく選手を配置し総合141.5ポイントを獲得した順天堂大学が、4×400mリレーで失格になるなどスプリント種目の振るわなかった日本大学を抑え、女子はスプリント種目で得点を積み重ね、棒高跳などフィールド種目でも強さを発揮した日本体育大学が195ポイントでそれぞれ総合優勝に輝いた。

最終日の決勝種目の結果は以下の通り

トラック種目
女子1部3000m障害決勝
①吉村玲美(大東大③)10:15.26
②宮内志佳(日体大②)10:22.30
③伊野波理桜(日体大②)10:32.03
④赤堀かりん(日体大③)10:35.37
⑤原 舞奈(東学大④)10:45.67
⑥甲本まお(順大④)10:48.60
⑦門脇奈穂(拓大①)10:51.29
⑧大塚明実(中大①)10:57.25

男子2部3000m障害決勝
①吉田光汰(中学大④)8:46.55
②西方大珠(神奈川大④)8:47.18
③上野航平(中学大③)8:48.30
④麓 逸希(東国大②)8:49.39
⑤小原 響(青学大②)8:53.89
⑥谷口辰煕(大東大③)8:54.59
⑦内田賢利(立大②)8:55.58
⑧盛田和輝(東農大④)8:58.04

男子1部3000m障害決勝
①菖蒲敦司(早大②)8:45.95
②服部壮馬(順大①)8:48.85
③安達京摩(国士大②) 8:51.26
④中園慎太朗(法大③)8:51.80
⑤中込 空(山学大②)8:52.13
⑥杉本将太(東海大③)8:52.51
⑦諸冨 湧(早大①)8:53.91
⑧北村 光(早大②)8:56.02

男子2部800m決勝
①石川昌樹(横国大③)1:49.48
②飯濵友太郎(立大②)1:50.54
③高橋 創(東大②)1:50.71
④望月遥平(創価大②)1:51.76
⑤堀田聖尊(明大④)1:52.26
⑥神田滉人(上武大④)1:52.41
⑦木村 尊(立大④)1:52.57
⑧清﨑 佑(一橋大④) 1:54.12

女子1部800m決勝
①道下美槻(立大②)2:07.28
②ヒリアー紗璃苗(青学大②)2:08.58
③川島実桜(筑波大①)2:09.08
④朝日春瑠(日体大④)2:09.44
⑤細井衿菜(慶大③)2:11.59
⑥水口 杏(青学大①)2:11.74
⑦武藤桃花(立大③)2:12.69
⑧山口 光(順大③)2:16.15

男子1部800m決勝
①金子魅玖人(中大②)1:49.03
②安倍優紀(東海大②)1:49.36
③中山健介(順大③)1:49.62
④森 智哉(中大④)1:50.32
⑤松本純弥(法大③) 1:52.69
⑥坂本 陸(東洋大③)1:53.09
⑦二見優輝(筑波大①)1:54.79
⑧鵜澤葉月(順大③) 2:00.63

女子1部400mH決勝
①村上夏美(早大④)59.03
②青木穂花(青学大②)59.07
③有賀知春(青学大②)1:00.31
④寺本光里(大東大④)1:00.35
⑤大川なずな(青学大③)1:01.37
⑥中野なみち(法大②)1:01.49
⑦西川知沙(日体大②)1:02.01
⑧諏佐みなみ(東女体④)1:02.65

男子2部400mH決勝
①中井脩太(大東大②)51.36
②田邊ジョー(東学大④)52.47
③相馬啓人(大東大④)52.79
④藤岡哲也(横国大③)53.13
⑤宮川颯太(明大②)53.35
⑥田川柚紀(國學院大②) 53.62
⑦新井汰征(関東学園大③) 55.28
⑧狩野健太(青学大①)56.65

男子1部400mH決勝
①黒川和樹(法大②)49.76
②山内大夢(早大④)49.90
③大串弦徳(日大④)51.05
④児玉悠作(法大③)51.07
⑤出口晴翔(順大②)51.57
⑥豊田 兼(慶大①) 51.81
⑦宮﨑 匠(中大②) 53.02
⑧伊奈颯太(城西大③)54.70

男子2部200m決勝(+4.8)
①安田圭吾(大東大④)20.82
②前田夏輝(立大②)21.24
③中里将基(作新学大③) 21.25
④木村颯太(明大②)21.27
⑤假屋直幹(大東大③)21.32
⑥熊井裕人(立大③)21.43
⑦村松璃久(明大④)21.48
⑧茂呂柊汰(作新学大④)21.67
⑨小関三四郎 (一橋大③)21.78

女子1部200m決勝(+4.4)
①石川 優(青学大①)23.55
②宮武アビーダラリー(日体大②)23.58
③滝田静海(日体大①)23.78
④田路遥香(中大②)23.99
⑤景山咲穂(筑波大②)24.15
⑥藤田涼子(日体大④)24.17
⑦川中葵琳(法大②)24.35
⑧佐久田侑咲(東女体大④)24.59

男子1部200m決勝(+4.1)
①鈴木碧斗(東洋大②)20.52
②デーデー・ブルーノ(東海大④)20.58
③井澤竜二(日体大③)20.82
④林 拓優(日体大④)20.88
⑤三浦励央奈(早大③)20.96
⑥桑田成仁(法大④)20.99
⑦重谷大樹(東洋大①)21.03
⑧井本佳伸(東海大④)21.84

男子2部 5000m決勝
①Y・ヴィンセント(東国大③)13:42.54
②N・キプリモ(日薬大③)13:50.42
③唐澤拓海(駒大②)13:53.11
④鈴木芽吹(駒大②)13:53.33
⑤鈴木聖人(明大④)13:56.21
⑥J・ラジニ(拓大③)13:57.68
⑦吉田礼志(中学大①)13:57.83
⑧富田峻平(明大④) 14:02.41

女子2部5000m決勝
①関谷夏希(大東大院②)16:37.36
※出場1名

女子1部5000m決勝
①不破聖衣来(拓大①)15:48.82
②山﨑 りさ(日体大①)16:08.50
③保坂晴子(日体大②)16:25.50
④樫原沙紀(筑波大②)16:28.38
⑤岡島 楓(日体大④)16:29.46
⑥松本奈々(順大④)16:30.18
⑦藤村華純(城西大③)16:35.30
⑧山賀瑞穂(大東大③)16:51.95

男子1部 5000m決勝
①S・ディランゴ(流経大①)13:39.92
②三浦龍司(順大②)13:48.90
③千明龍之佑(早大④)13:49.32
④J・ブヌカ(駿河台大④)13:49.35
⑤市村朋樹(東海大④)13:56.99
⑥藤本珠輝(日体大③)14:00.74
⑦松岡竜矢(日大③)14:05.19
⑧井川龍人(早大③)14:08.86

男子2部4×400mリレー決勝
①明治大(渡邊、野口、松本、橋元)3:11.61
②大東文化大(中井、吉田、平野、渡邉)3:12.31
③作新学院大(中里、マイケル、渡部、川野辺)3:12.61
④東京農業大(伊藤、富田、小田、進藤)3:13.81
⑤東京理科大(石井、飯田、井出、友田)3:13.91
⑥立教大(瀧渕、前田、平野、飯濵)3:14.29
⑦日本ウェルネススポーツ大
(柿沼、小暮、佐々木、藤咲)3:14.61
⑧一橋大(藤岡、堀内、白川、清﨑)3:23.87

女子1部4×400mリレー決勝
①中央大(高島、松岡、飯田、大島)3:40.40
②駿河台大(後野、田中、児玉、鈴木)3:44.13
③日本体育大(藤田、山田、宮武、須藤)3:44.69
④青山学院大(吉中、金子ひ、青木、ヒリアー)3:45.29
⑤筑波大(景山、中谷、松永、川島)3:49.63
⑥東京女子体育大学
(佐久田、菊岡、岩本、佐藤)3:50.22
⑦法政大(中野、川中、佐藤、熊谷)3:52.29
⑧立教大(三輪、武藤、井上、本多)3:53.20

男子1部4×400mリレー決勝
①東洋大(中島、川上、柴崎、鈴木)3:07.75
②早稲田大(藤好、小竹、新上、山内)3:08.11
③法政大(木下、富田、山本、澤田)3:08.89
④駿河台大(杉田、志賀、小清水、勝)3:09.46
⑤筑波大(松尾、今泉、菅野、吉川)3:10.12
⑥城西大(佐々木、乾、北澤、森)3:11.98
⑦順天堂大(葛西、金田、有上、出口)3:12.18
⑧中央大(森、小宮山、野﨑、野田)3:12.66

フィールド種目
男子3部 棒高跳 決勝
①小木曽光(筑波大院①)5m20
②内山朋也(筑波大院①)5m20
③石丸颯太(順大院①)5m00
④芝井良太(筑波大院②)5m00

男子2部 棒高跳 決勝
①山本竜也(育英大②)4m90
②小林拓己(育英大②)4m90
③中山 仁(清和大④)4m80
③直井綾汰(清和大②)4m80
⑤鍬本聡大(防大④)4m50
⑥中根春樹(都立大③)4m50

男子3部 ハンマー投 決勝
①R・ホセリカルド(上武大院②)62m14
②富永天平(筑波大院②)59m25
③岩田知大(筑波大院②)51m70

男子2部 ハンマー投 決勝
①太﨑秀隆(文教大②)58m23
②高野 涼(明海大③)52m32
③田中想大(上武大①)51m70
④窪田達也(上武大④)48m61
⑤平野迅人(清和大③)48m03
⑥上薗柊二(上武大③)47m95
⑦畦地恵太(平成国大①)46m66
⑧池場俊一(桐蔭大③)43m60

男子1部 円盤投 決勝
①奥村仁志(国士大③)50m75
②飛川龍雅(東海大④)50m13
③阿部敏明(日大④)49m85
④久保田健斗(日体大③)47m55
⑤三井康平(国士大②)45m93
⑥佐藤 慧(東海大③)45m66
⑦濱口泰河(日体大①)45m01
⑧山本真也(国士大③)44m86

男子1部 三段跳 決勝
①廣田麟太郎(日大①)16m16 +5.2
②松田 基(筑波大③)15m73 +3.0
③外所晴貴(順大③) 15m70 +3.8
④秋山裕樹(法大③)15m65 +3.1
⑤相馬奨之介(日体大④)15m61 +6.1
⑥田中翔太(山梨学大①)15m58 +3.3
⑦小松 航(中大②)15m40 +2.7
⑧兒玉直之(筑波大④)15m28 +2.5

男子2部 走高跳 決勝
①久保木春佑(東学大④)2m18※2部新記録
②佐藤駿平(大東大③)2m09
③土井颯馬(東学大③)2m09
④横内智裕(一橋大④)2m03
④下村康喜(尚美学大②)2m03
⑥持田優太(平成国大②)2m00
⑦石原一樹(帝京大③)2m00
⑦岩本 崚(東学大④) 2m00

女子1部 砲丸投 決勝
①大野史佳(埼大③)15m14
②小山田芙由子(日大③)14m87
③廣島愛亜梨(日大②)14m51
④大迫晴香(国士大③)13m97
⑤松下ちひろ(国士大④)13m79
⑥齋藤真希(東女体大③)13m65
⑦安達芽衣(日体大③)13m42
⑧アヒンバレ・ティナ(筑波大④)13m34

女子1部 七種総合得点
①大玉華鈴(日体大④)5633 ※大会新
②中村雪乃(東女体大④)5223 ※追い風参考
③藤田紗江(国士大③)5192
④梶木菜々香(中大③)5134
⑤大熊 楓(東女体大②)5003
⑥池田涼香(筑波大③)4857
⑦松下美咲(中大①)4832
⑧濱口実玖(国士大②)4794

文/ATHLETE News 編集部

記事への感想お待ちしております!twitterもやっています。是非フォローおねがいします!(https://twitter.com/ATHLETE__news

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close