男子は本命不在で混戦必至、女子は山崎有紀に日本人初の6000点突破を期待! 第105回日本陸上競技選手権大会・混成競技プレビュー

第105回日本陸上競技選手権大会・混成競技が6月12日より二日間に渡り長野運動公園総合陸上競技場を会場に開催される。今大会は東京五輪代表の最終選考会も兼ねて行われるが、十種競技は8350点、七種競技は6420点に設定されている参加標準記録の突破を果たした選手は男女共に未だ現れていない。日本記録を上回るこの記録を突破するのは至難の業とも言えるが、少しでもその可能性を感じさせるパフォーマンスを選手には見せてもらいたい。

ロンドン五輪、リオ五輪に続く3大会連続の代表を目指す右代啓祐(国士館クラブ)がワールドランキングでの五輪出場権を獲得するために今大会を欠場し、より付加ポイントの高いスペインでの国際大会に出場する事を表明している男子十種競技は、本命不在の混戦になりそうだ。
優勝争いをリードすべき存在はリオ五輪代表中村明彦(スズキ)だが、先月に鹿児島で行われた日本グランプリ混成大会では、8種目めの棒高跳のあとに足首を痛めて途中棄権となっており、コンディションが上向いていないようであれば昨年に続く大会連覇に赤信号が灯る。ケガからの回復具合が気になるところだ。

日本グランプリ混成で7764点を叩き出して右代啓に次ぐ2位に入る健闘を見せ、二人の五輪代表選手を脅かす存在に成長してきた田上駿(順天堂大院)は股関節を痛め今大会は欠場。
若手ではジュニア時代から将来を嘱望され、フィジカルモンスターの異名を付けられていた丸山優真(住友電工)の名前も挙がる。ただし2019年に発症した胸椎ヘルニアを乗り越え日大時代の昨年秋に久々の競技復帰を果たしたが、5月の日本グランプリでは途中棄権とまだまだ復調途上といったところ。優勝争いに加わるには中村同様に自身のコンディションが鍵を握りそうだ。

昨年の日本インカレで田上を破り優勝している川上ヒデル(関西学院大)は今期初戦の関西学生チャンピオンシップで優勝したものの記録の方は今一つといった結果だったが、本来は100m、走り幅跳、400mといった1日目に実施される種目に強い選手であり、スタートダッシュで波に乗りたい。

昨年の日本選手権5位の奥田啓祐(第一学院高教)も1日目の種目が得意な選手で、日本グランプリでは5種目を終えた時点では8000点ペースでトップに立ちながら、8種目めの棒高跳びで記録なしに終わり優勝争いから完全に脱落。この苦手種目を無難にクリアすれば上位進出も充分に可能なだけの力は有している。

女子の七種競技では、2004年に中田有紀(当時さかえクリニック、現愛知つばさTC)が樹立した5962点の日本記録を17年ぶりに更新する5975点を5月23日に行われた九州共立大競技会でマークした山崎有紀(スズキ)に日本人選手初となる6000点突破の期待が寄せられている。200mは24秒台、100mHも14秒台を切るスプリント力が有り、走り幅跳も6m05まで記録を伸ばしてきている。この種目の日本人選手が苦手としている投擲種目も無難にまとめる力があり、そのうえで疲労がピークを迎える最終種目の800mで、安定して2分20秒を切るだけの体力を残せる持久力の高さが大きな武器となっている。記録なしを嫌って慎重になりがちな走高跳をしっかりまとめる事が出来れば4連覇の偉業と共に6000点越えが見えてくる。

関東インカレで日本歴代6位となる5633点を記録し、成長を見せているのは大玉華鈴(日本体育大)。やり投で51m51をの自己ベストを持ち、山崎同様投擲種目に穴がない選手だが、走高跳もPBが1m78、100mHも13秒83と大きく得点を稼げる種目が複数あるところも強みになっている。やや不得手な走幅跳で記録を伸ばす事、800mでしっかり粘り切る事が山崎に迫る上での課題となってくる。

400mHでの東京五輪出場を目指している宇都宮絵莉(長谷川体育施設)の2年ぶりになる七種競技出場も興味深い。今期400mHで自己ベストをマークするなど好調の裏には、総合的なトレーニングが必要となる七種への取り組みを再開した事も要因の一つかと思われる。5821点の日本歴代4位の実力は、久々と言えども侮れない。

昨年秋の日本選手権でやり投の競技中に右膝を痛め、今年の4月、そのケガが十字じん帯の損傷で手術も受けていた事をSNS上で明かしていたヘンプヒル恵(アトレ)。エントリーに名前が有るが、残念ながら回復が間に合わなかったようだ。

今大会では同時にU20の混成競技も同時に実施される。未来のキング・オブ・アスリート、クイーン・オブ・アスリートを目指す金の卵達の躍動も楽しみだ。

文/芝 笑翔 (Emito SHIBA)

記事への感想お待ちしております!twitterもやっています。是非フォローおねがいします!(https://twitter.com/ATHLETE__news

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close