男子300mはオレゴン世界陸上マイルリレー4位メンバー対決を佐藤風雅が制す!女子100mは三浦愛華が連覇、桐生祥秀欠場の男子100mは坂井隆一郎が勝利!吉岡隆徳記念第77回出雲陸上競技大会の結果

4月16日に島根県出雲市の県立浜山公園競技場で行われた日本グランプリシリーズ グレード3、吉岡隆徳記念第77回出雲陸上競技大会二日目は降り出した雨が強まったうえに雹と雷もあり、11時20分から予定されていた女子100mウォームアップレースの前に競技の進行が中断され、天候の回復を待って再開されたものの男子100mウォームアップレース4組のスタートを前に再び中断、以降天候の回復が見込めないため小中学生の種目は打ち切り、グランプリ種目のYOSHIOKAスプリント男女100mは予選が中止、予選と同じ組分けでのタイムレースに実施方式が変更されるなど、悪天候の影響を大きく受けた大会となった。

雷が収まり、当初の予定から1時間遅れて始まったグランプリYOSHIOKAスプリント女子300m1組は金子ひとみ(青山学院大)が39秒58で1着、1組よりかなり雨脚が強くなった2組では久保山晴菜(今村病院)が序盤から大きく先行し、森山静穂(福岡大)、井戸アビゲイル風果ら学生陣の追撃を許さず38秒25でそのまま押し切り、優勝となった。

男子300mは川端魁人(中京大クラブ)は欠場となったものの、オレゴン世界陸上マイルリレー4位のメンバーの佐藤風雅(ミズノ)、今季400mで既に45秒台で走っている中島佑気ジョセフ(東洋大)、ミックスマイルメンバーの岩崎立来が顔を揃えた3組で、100mで10秒14の自己記録を持つ水久保漱至(第一酒造)、2019年横浜世界リレーでマイルリレーのメンバーとして活躍した井本佳伸(東京ガスエコモ)がスタートから積極的に飛ばし、佐藤、中島の実力者に先んじて4コーナーを抜けて直線に入ったが、そこから佐藤が力を見せて両者を捉え、ゴール前並び掛けてきた中島を抑え、32秒85で1着となり、優勝を果たした。

女子100m1組は昨年のこの大会の優勝者、三浦愛華(園田学園女子大)が持ち味のスタートの冴えを見せて鋭い出足で飛び出すとそのまま押し切り、11秒78(+0.3m)で1着、続く2組では東京五輪4×100mリレーでアンカーを務めた鶴田玲美(南九州ファミリーマート)が中盤で抜け出すと後半もスピードが鈍らず1着となったが、1.5mの向かい風と風向きが変わり、タイムは11秒86と三浦を上回れず。
3組では中京大中京高の2年時の2021年に11秒58の好記録をマークした藏重みう(甲南大)が1着となったが、向かい風2.1mと風が更に強まってタイムは12秒05に留まり、三浦の連覇が決まった。

男子100mは桐生祥秀(日本生命)が欠場となったが、オレゴン世界陸上で準決勝に進んだ坂井隆一郎(大阪ガス)が1組に登場。好スタートで飛び出した坂井が10秒35(-0.9)で1着となり、スタートで後手を踏みながら後半に猛然と追い上げてきたデーデーブルーノが10秒42で2着に入った。
2組は世界陸上代表を逃した昨年からの復調が期待される多田修平(住友電工)が持ち味の鋭い出足で先行したが、オレゴン世界陸上200m代表の飯塚翔太(ミズノ)が後半にスピードが鈍らない強さを発揮して10秒47(-1.0m)で1着となり、多田はオレゴン世界陸上4×100mリレー代表の鈴木涼太の追い上げを何とか抑え、2着に入った。
最終3組は横一線の混戦となったが、昨シーズンに自己記録を10秒11まで伸ばしてきた原田暁(北九州RIC)がゴール前で抜け出して1着となったが、タイムは10秒54(-1.1m)と坂井のタイムを上回れず、優勝は坂井、2位はデーデー、総合3位は2組1着の飯塚となった。

競技が再開された女子300mの時点で気温は13.5℃、雷は止んだが時折風雨の強まる厳しいコンディションに加え、100mでは予選が中止と選手たちにとっては難しい大会となった中、女子300mの久保山、男子300mの佐藤、中島、女子100mの三浦、男子100mの坂井、飯塚と言った選手達は現時点での仕上がりの良さから今シーズンへのモチベーションの高さ、コンディションに左右されることのないマインドの強靭さが感じられた。

また、男子300mで3位と好走した水久保は、これまでの主戦場の100m、200mに加えてロングスプリントでの可能性も感じさせ、今後に控えるアジア陸上選手権、世界陸上にアジア大会と国際大会の連戦の中で選手に掛かる負担を考えた時、今後の結果次第では、2018年のアジア大会で200mが主戦場の飯塚が、2021年の世界リレーでは4×100mリレー代表として選ばれた樋口一馬(MINTTOKYO)がマイルリレーを走ったように、貴重なバックアップ要因としての代表入りが見えてきそうだ。

女子100mの鶴田、男子100mのデーデー、300mの井本の4継やマイルリレーの代表に選ばれた経験のある選手に故障や昨シーズン緒不振からの復調の兆しが見られたことも、今大会の収穫だった。

文/芝 笑翔 (Emito SHIBA)

記事への感想お待ちしております!twitterもやっています。是非フォローおねがいします!(https://twitter.com/ATHLETE__news

日本グランプリシリーズG3
吉岡隆徳記念 第77回出雲陸上競技大会
グランプリ種目の競技結果
グランプリYOSHIOKAスプリント
女子300mタイムレース決勝1組
1)金子ひとみ(青山学院大)39.58
2)守屋憧里(大東文化大)40.67
3)佐野こはな(駿河台大学)40.82
※田植晶子(MPandC)DNS

グランプリYOSHIOKAスプリント
女子300mタイムレース決勝2組
1)久保山晴菜(今村病院)38.25
2)森山静穂(福岡大)39.38
3)井戸アビゲイル風果(甲南大)39.42
4)小林茉由(J.VIC)39.86
5)齋藤愛美(大阪成蹊AC)40.16
6)安達茉鈴(園田学園女子大)40.346

グランプリYOSHIOKAスプリント
女子300mタイムレース決勝総合結果
1)久保山晴菜(今村病院)38.25
2)森山静穂(福岡大)39.38
3)井戸アビゲイル風果(甲南大)39.42
4)金子ひとみ(青山学院大)39.58
5)小林茉由(J.VIC)39.86
6)齋藤愛美(大阪成蹊AC)40.16
7)安達茉鈴(園田学園女子大)40.346
8)守屋憧里(大東文化大)40.67
9)佐野こはな(駿河台大学)40.82
※出場9名

グランプリYOSHIOKAスプリント
男子300mタイムレース決勝1組
1)稲川慧亮(中央大)33.87
2)三好涼太(中央大)34.15
3)酒井幹汰(大東文化大)34.21
4)庄籠大翔(東福岡高)34.73
5)中井脩(大東文化大)34.85
6)川上聡太(東京ガスエコモ)34.95
7)松尾脩平(ATHLETE LINK)35.13
8)宮内魁大(四学クラブ)35.20

グランプリYOSHIOKAスプリント
男子300mタイムレース決勝2組
1)安藤礁吾(関西学院大)33.73
2)山口凜也(東海大学)34.70
3)重谷大樹(東洋大学)34.81
4)好岡郁弥(四国学院クラブ)35.01
5)渡辺大星(城西大学)35.60
6)萩原拓斗(東洋大学)35.83
7)森 周志(ノジマ)36.06
※志賀優晟(熊五郎)DNS

グランプリYOSHIOKAスプリント
男子300mタイムレース決勝3組
1)佐藤風雅(ミズノ)32.85
2)中島佑気ジョセフ(東洋大)32.86
3)水久保漱至(第一酒造)33.06
4)井本佳伸(東京ガスエコモ)33.14
5)吉津拓歩(ジーケーライン)33.44
6)岩崎立来(三重県スポーツ協会)33.47
7)野瀬大輝(草津電機)34.33
※川端魁人(中京大クラブ)DNS

グランプリYOSHIOKAスプリント
男子300mタイムレース決勝総合順位上位8名
1)佐藤風雅(ミズノ)32.85
2)中島佑気ジョセフ(東洋大)32.86
3)水久保漱至(第一酒造)33.06
4)井本佳伸(東京ガスエコモ)33.14
5)吉津拓歩(ジーケーライン)33.44
6)岩崎立来(三重県スポーツ協会)33.47
※ここまで全て3組
7)安藤礁吾(関西学院大)33.73※2組1着
8)稲川慧亮(中央大)33.87※1組1着

グランプリYOSHIOKAスプリント
女子100mタイムレース決勝1組(+0.3)
1)三浦愛華(園田学園女子大)11.78
2)山形愛羽(熊本中央高)11.96
3)奥野由萌(甲南大)12.01
4)島田柚葉(菅公学生服)12.12
5)渡邊 輝(田子重)12.20
6)島田沙絵(チョープロ)12.27

グランプリYOSHIOKAスプリント
女子100mタイムレース決勝2組(-1.5)
1)鶴田玲美(南九州ファミリーマート)11.86
2)岡根和奏(甲南大)12.05
3)伊藤すずほ(日本女子体育大)12.23
4)名倉千晃(NTN)12.24
5)臼井文音(極東油業)12.45
6)納村琉愛(甲南大)12.50
7)高橋明日香(バリュエンス)12.59

グランプリYOSHIOKAスプリント
女子100mタイムレース決勝3組(-2.1)
1)藏重みう(甲南大)12.05
2)壹岐いちこ(ユティック)12.16
3)仲埜心葉(西宮高)12.36
4)山中日菜美(滋賀陸協)12.39
5)昌 琴音(園田学園女子大)12.64
6)小松このみ(甲南大)12.73
※細谷優美(阿見AC)DNS

グランプリYOSHIOKAスプリント
女子100mタイムレース決勝総合順位上位8名
1)三浦愛華(園田学園女子大)11.78 ※1組1着
2)鶴田玲美(南九州ファミリーマート)11.86※2組1着
3)山形愛羽(熊本中央高)11.96※1組2着
4)奥野由萌(甲南大)12.01 ※1組3着
5)岡根和奏(甲南大)12.05※2組2着
6)藏重みう(甲南大)12.05※3組1着
7)島田柚葉(菅公学生服)12.12 ※1組4着
8)壹岐いちこ(ユティック)12.16※3組2着

グランプリYOSHIOKAスプリント
男子100mタイムレース決勝1組(-0.9)
1)坂井隆一郎(大阪ガス)10.35
2)デーデーブルーノ(SEIKO)10.42
3)平野翔大(新潟アルビレックス)10.49
4)竹田一平(スズキ)10.59
5)岡本 祥(東京ガスエコモ)10.71
6)岩崎浩太郎(ユティック)10.74
7)草野 誓也(AccelTC)10.77
8)河田航典(立教大学)10.79
9)勝瀬健大(大阪陸協)10.79

グランプリYOSHIOKAスプリント
男子100mタイムレース決勝2組(-1.0)
1)飯塚翔太(ミズノ)10.47
2)多田修平(住友電工)10.56
3)鈴木涼太(スズキ)10.59
4)4)黒木海翔(東福岡高)10.61
5)マデロケンジ(城西大学)10.71
6)阪倉慶一(T.G.K)10.79
7)門野大智(大東文化大)10.79
※福島聖(富士銀行)、桐生祥秀(日本生命)DNS

グランプリYOSHIOKAスプリント
男子100mタイムレース決勝3組(-1.1)
1)原田 暁(北九州RIC)10.54
2)守 祐陽(大東文化大)10.62
3)矢橋寛明(陸岐道)10.63
4)瀬尾英明(東京ガスエコモ)10.63
5)齊藤斗把(武蔵野グループ)10.63
6)遠藤泰司(新日本住設グループ)10.64
7)中村彰太(東洋大学)10.65
8)永田駿斗(住友電工)10.73
9)松浦大雅(岡山商科大)10.75

グランプリYOSHIOKAスプリント
男子100m決勝タイムレース総合順位上位8名
1)坂井隆一郎(大阪ガス)10.35※1組1着
2)デーデーブルーノ(SEIKO)10.42※1組2着
3)飯塚翔太(ミズノ)10.47※2組1着
4)平野翔大(新潟アルビレックス)10.49※1組3着
5)原田 暁(北九州RIC)10.54※3組1着
6)多田修平(住友電工)10.56※2組2着
7)鈴木涼太(スズキ)10.59※2組3着
8)竹田一平(スズキ)10.59※1組4着

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close